 |
|
インプラント治療の流れ その1 インプラントの相談 |
そうです。まずクリニックに電話をしましょう。 初回はほとんどインプラントの相談です。インプラントについてどんな物か実際に聞いてみましょう。
ご自分が理想に描いていた物と同じかどうか、確認しておくのも大変重要な事です。
この時、インプラント治療についての注意点や流れについて詳しくお話ししてくれるはずです。最近では専用のカウンセラーを常勤させているクリニックもありますので、気軽に相談されると良いと思います。
その時、インプラントドクターとお会いしたければご予約した時に伝えておくとよいでしょう。 |
インプラント治療の流れ その2 インプラントの術前の検査 |
はじめて来院した所で、じゃあさっそく手術しましょうというクリニックはまずありません。あなたがそのクリニックの事を知りたいのと同じ様に私達も患者さんの事を知りたいのですから。インプラント治療を決心されたならば、次回はインプラント検査です。時間は1時間位ですむでしょう。 |
 |
まず口腔内診査と写真をとります。 歯周病の有無や歯の無い状態を調べます。特に難しい所(上顎洞や下顎神経)や骨の薄そうな所はCTレントゲン検査をする事もあります。 |
次に歯型取りをして咬合(噛み合せ)や対合となる歯の状態などを調べます。 最近では、同時に血液検査なども追加で行ってくれるクリニックもあるようです。 |
 |
インプラント治療の流れ その3 インプラントDrによるインプラントのコンサルテーション |
インプラントの検査が終了しましたら次回はインプラントDrとインプラントの治療計画(どの様な手順で治療を進めていくかの進行の計画)についてのお話しがあります。
又、個々の人によって骨が薄いとか細いとか易しいとか難しいとか微妙にその人個人のリスクや限界について話してくれるはずです。又、その時トータルの治療費の概算も見る事ができるでしょう。患者さんにとっては、この時点まで心配事や聞いておきたい事をきちんと伝えておく事が大切な事項になってきます。
又、お薬についてのアレルギーなどもきちんと伝えておかなければなりません。 |
|
|
|
 |